【更新:2020/10/12】
「ザ・ワイファイ」申込み前に悩んでませんか?
結論、料金プランは契約途中で変更できます。
ただ「プラン変更手数料」として3,000円(税抜)かかります。
そして、選ぶべきは「ライトプラン」です。
ライトプランをオススメする理由は、
🚩4ヶ月目からの料金が362円安い
🚩WiFiスポット利用以外は、全て同じサービス内容
🚩全国のWiFiスポットを利用する必要性がほぼ無い
「ライト」という名前ですが、データ使用量も同じで快適なネット速度も出ます。
申込みは、ライトプランの一択と言っていいでしょう。
\au、docomo、softbank回線使える、8日以内キャンセル可能/

答えをお伝えしましたが、詳細知りたい方は進んで下さい。
■ここから先の主な内容 |
【THE WiFi】「WiFiスポット」って必要?
結論、WiFiスポットを使う必要性は、ほぼ無いと回答します。
WiFiスポットプランのメリット、デメリットをまとめると、
メリット | ・全国15万ヶ所にスポットあり (駅、空港、カフェなどで接続可) ・ルーターの充電がない時もネット接続 ・ルーターを忘れてもネット接続 |
デメリット | ・4ヶ月目からの料金が362円高い ・利用者が集中した場合、速度が遅くなる可能性あり |
↑メリットを見るとルーターを忘れた人や、充電器忘れた人は、場所限定でネット接続ができます。
便利かも知れないけど、いる??
今どきフリーWiFiもあるし、充電器くらいどこでも売ってる。
月額料金は、ライトプランと比べると毎月362円高くなるし。
WiFiスポットは、正直不要だと思います。
最初からライトプランを申込むのが、かしこい選択です。
WiFiスポット利用を除けば、ライトプランも全く同じサービス内容。
もしライトプランで満足できなかったら、あとからプラン変更すればいいだけです。
\au、docomo、softbank回線使える、8日以内キャンセル可能/
>>【THE WiFi】申込はコチラ(公式サイト)
【THE WiFi】最低契約期間は、どのくらい?
「ザ・ワイファイ」の契約期間は2年間です。
モバイルWi-Fiルーターの縛り期間としては標準。
2年たたない内に解約した場合は、解約金の支払いが必要になります。
《通常解約の解約金》(税抜)
契約年数 | 解約事務手数料 |
1~24ヶ月目 | 9,800円 |
25ヶ月目~ | 0円 |
ただ、契約書が届いてから8日以内なら「解約金なし」で解約できます。
初期契約解除(8日以内キャンセル)と呼ばれるクーリングオフに似た制度です。
もしもの時用に、流れも確認しておきましょう。
【THE WiFi】初期契約解除(8日以内キャンセル)の流れ
・端末が佐川急便で届く
↓
・契約書が郵便で届く
(※契約書面が届いた日から8日間のカウント開始)
↓
・満足できなかった
↓
※THE WiFiに電話で初期契約解除を依頼
【連絡先】0120-030-117
(24時間受付、携帯電話からもOK)
↓
・端末一式を返品する
(返品住所など指示に従う)
以上。
※契約書面が届いた日から8日以内に「初期契約解除」の依頼をしたら解約金なしで解約できます。
ただ0円で解約はできず、料金が発生します。
■初期契約解除で負担するのは↓
・事務手数料3,000円
・使用日数の日割り料金
・返送料
いくらかかるか、サンプルを用意しました。↓
《状況》
契約書の到着日 | 05/20 |
初期契約解除の依頼日 | 05/25 |
日割り日数 | 6日間 |
事務手数料 | 3,000円 |
月額料金 | 3,480円 |
返送料 | ※370円 |
※返送料は変動あるので例
《自己負担額》(10%税込)↓
計 | 4,448円 |
[内訳] |
\au、docomo、softbank回線使える、8日以内キャンセル可能/
>>【THE WiFi】申込はコチラ(公式サイト)
【THE WiFi】オプション補償は加入しなくていい?
結論、オプション補償(安心サポート)は不要と回答します。
というのも、THE WiFiのU2s端末には液晶画面がなく、外で落下させて壊す率が低いからです。
↓月額300円、500円で安心サポートがありますが、私の周りで加入してる人はいません。
(紛失・盗難の時も対象外)
U2s端末を使い出したら分かると思いますが、電源入れたらカバンに入れっぱなしになる事がほとんどです。
WiFiルーターの自然故障も考えにくいです。
特にU2sは各社が多く採用していて、マシントラブルもほぼ聞いた事はありません。
\au、docomo、softbank回線使える、8日以内キャンセル可能/
>>【THE WiFi】申込はコチラ(公式サイト)
【THE WiFi】不在の場合、宅配ボックスに届けてもらえる?
THE WiFiは「マンションの宅配ボックス、営業所どめ、コンビニ」等で受取りはできません。
端末が不在時に届いたら、佐川急便の不在票が郵便受けに入ってるので、再配達依頼をして下さい。
ネットで再配達依頼して、必ず自分(家族OK)で受け取る必要があります。
>佐川急便の再配達依頼はコチラ
もちろん、不在票に書いてる電話番号からも再配達依頼できます。
佐川急便で荷物を預かってもらえるのは、7日間と決まってるので早めの連絡がいいでしょう。
\au、docomo、softbank回線使える、8日以内キャンセル可能/
>>【THE WiFi】申込はコチラ(公式サイト)
【THE WiFi】端末の配送状況は確認できるの?
配送状況の確認は、佐川急便の「>お荷物問い合わせサービス」サイトにてできます。
THE WiFiは、出荷日の翌日午前に「出荷完了メール」が届きます。
伝票番号が記載されてるので、佐川急便の「荷物問い合わせサービス」から番号で状況確認できます。
まとめ(【THE WiFi】契約途中でプラン変更できる?)
🚩料金プランは契約途中で変更できる
※プラン変更手数料として3,000円かかる
🚩選ぶべきは「ライトプラン」
(WiFiスポット使えないだけで、他は全て同じサービス)
🚩ライトプランは、データ使用量も同じで快適なネット速度も出る
以上、THE WiFiのプラン変更についての記事でした。
現在(2020/10)テレワークなどの在宅勤務が増えてWiFiルーターの需要が高まってます。
\au、docomo、softbank回線使える、8日以内キャンセル可能/
>>【THE WiFi】申込はコチラ(公式サイト)