結論、どんなときもWiFiの違約金は「8日以内にキャンセル申請」すれば不要!
管理人💡どんなときもWiFiの申込みが停止しました。
代わりにクラウドSIMの「それがだいじWi-Fi」がオススメ。
月100GB使えて、しかも安い!
↓【それがだいじWi-Fi】申込みはコチラ↓
💡「それがだいじWi-Fi」を詳しく知りたい方は、別記事を読んでから申込みを!
>【それがだいじWi-Fi】詳細記事はコチラ
9日目からは違約金が発生します。
正確に違約金(解約金)を表すと↓
契約期間 | 契約解除料 |
9日目〜12ヶ月目 | 19,000円 |
13〜24ヶ月目 | 14,000円 |
25ヶ月目 | 0円 |
26ヶ月目以降 | 9,500円 |
(税抜)
「8日以内」と「25ヶ月目」に解約すれば違約金は不要なんです。
そして返却時、端末の汚れで違約金は発生しません。
(故障・破損・紛失時は弁償金が発生する)
「故障・破損」してない状態で、個装箱(付属の黒い箱)に入れて返品すれば違約金・弁償金はかかりません。
答えをお伝えしましたが、詳細知りたい方は進んで下さい。
【どんなときもWiFi】初期契約解除はどうやるの?
初期契約解除の具体的な流れはシンプル。
端末到着してから8日以内に指定先へ「端末一式、申請フォーマットの紙」を一緒に返送するだけ!
《初期契約解除の流れ》
1.初期契約解除申請書の印刷
>>初期契約解除申請書の印刷ページ
or
印刷できない人は白紙に以下、必要事項を書くのでもOK
<必要事項>
・サービス契約書面に記載の契約ID
・契約者名
・契約電話番号
・契約者住所
2.端末一式+フォーマットを返送する
<必ず返却する物>
・端末本体
・個装箱(本体が入ってる黒い箱)
<できれば返却する物>
・付属USBケーブル
・ストラップ
・取扱説明書
<返送方法>
「佐川急便」、「ヤマト運輸」、「ゆうパック」のいずれか。
※配達伝票の品名に「初期契約解除」と記載する。
<返送先>
〒289-1608
千葉県山武郡芝山町岩山2313-4
丸全昭和運輸㈱ D棟3F
株式会社グッドラック
どんなときもWiFi受付窓口
【どんなときもWiFi】通常の解約はどうやるの?
管理人💡通常解約のポイント!「更新月に解約すると違約金不要」
契約期間
契約解除料
(違約金)9日目〜12ヶ月目
19,000円
13〜24ヶ月目
14,000円
※25ヶ月目
(更新月)0円
26ヶ月目以降
9,500円
通常解約もシンプル。
解約申請して、指定住所へ端末を返却するだけです。
(佐川急便などで返却。送料は自己負担)
1)解約申請する
・契約解除申請フォーム(ログイン要)
or
・電話
0120-048-277
【受付時間】11:00 ~ 18:00
【受付日】月~土( 年末年始は除く )
2)端末を返却
返却住所 | 〒289-1608 |
返却期限 | 解約月の翌月10日までに到着 |
★守ること | ・翌月10日までに端末到着 |
連絡した日 | 解約処理の月 |
25日までに申請 | 当月 |
26日以降に申請 | 翌月 |
解約したい月の25日までに申請したら、当月中に解約処理されます。
26日以降に解約申請したら、翌月扱いになるので注意して下さい。
【どんなときもWiFi】解約するベストなタイミング
解約は、違約金のかからない更新月(25ヶ月目)にして下さい。
《ベストな解約のタイミング例》
●申込日 | 2020年03月20日 |
●更新月 | 2022年04月 |
解約申請のタイミング | ※2022年04月25日まで |
(●申込月はカウントされず、翌月から1ヶ月目として計上されるので、更新月が2022年04月)
(※月末まで利用可能。端末返却は翌月10日まで。)
↑上記例だと「2022年04月」で当月解約となり、違約金0円で解約できます。
まとめ(【どんなときもWiFi】違約金なしで解約可能?返却時の汚れでお金取られる?)
🚩初期契約解除(8日以内キャンセル)の申請で違約金不要
🚩正確に違約金(解約金)を表すと↓
契約期間 | 契約解除料 |
9日目〜12ヶ月目 | 19,000円 |
13〜24ヶ月目 | 14,000円 |
25ヶ月目 | 0円 |
26ヶ月目以降 | 9,500円 |
🚩返却時、端末の汚れで違約金は発生しない
(故障・破損・紛失時は弁償金がいる)
以上、どんなときもWiFiの違約金に関する記事でした。