
WiMAX(ホームルーターL02)とソフトバンクエアーどっちがいいか?
迷いますよね?
そんな方のために、どっちが正解なチョイスか調べました。
販売業者にも電話して確認したので正確な情報です。
最初に結論から!!
WiMAX(ホームルーターL02)の契約がオススメです。
WiMAXを推す理由は、
・電波が強い(特に都心部はWiMAXの本領発揮)
・速度が速い
・乗り換えサポートで安心(違約金なしで他社乗り換え可能)
です。
>>【Broad WiMAX】申込はコチラ(公式サイト)
ホームルーターL02、ソフトバンクエアーどちらも似た形をしていて「どっちにしたらええねん!」とユーザを迷わせますよね。
しかもどっちもコンセントに挿してすぐ使えるし、メリットが似てる。。。
でもよくよく調べてみると、やっぱり勝ち負けをつけることができました。
では、見ていきましょう!
■据え置き型ネット機器の失敗しない契約方法
ソフトバンクエアー、WiMAX(ホームルーターL02)の契約で迷っておられると思いますが、一番安全な契約方法を紹介します。
<安全な契約手順>
1.WiMAXをBroadWiMAX(ブロードWiMAX)というプロバイダーで契約
2.万が一、WiMAXに満足しなかった場合は、BroadWiMAX経由で他社を契約
(違約金はBroadWiMAXが負担。)
もっと詳しく解説します。
WiMAXは「BroadWiMAX」というプロバイダーで契約するとすっごいメリットがたくさんあります。
BroadWiMAXの提供している「ご満足保証」という、すんごいサービスがあります。
それは万が一、WiMAXに満足しなかった場合、BroadWiMAXが違約金を負担して別の回線を紹介してくれます。
「もし契約してから電波が悪かったらどうしよう。。」
「私の住んでるとこの隣にマンション建設中で電波状況が変わるじゃないかな。。」
など、心配事を解消するサービスです。
(BroadWiMAXだけのサービス!)
乗り換えの際、解約しようとすると違約金がかかりますが、BroadWiMAXだと違約金をユーザの代わりに負担してくれ、乗り換え先を紹介してくれます。
ちゃんと住所を確認してくれて、電波状況も把握した状態で他社契約をすすめてくれるので安心です。
(不意に引越しが決まって、地方へ行くことになっても安心。)
乗り換え先一例として、
・SoftBank光
・auひかり
・So-net光コラボレーション
・ビッグローブ光
・broad光 With NTT東日本
・broad光 With NTT西日本
・Yahoo JAPAN BB
・Broad LTE
などがあります。
この中の「Yahoo JAPAN BB」がソフトバンクエアーも所持しているので、あなたの住所エリアが一致すればソフトバンクエアーになることもあり得ます。
■WiMAXの電波はめっちゃ強くて速い
WiMAX(ホームルーターL02)とソフトバンクエアーの速度を販売元に確認しました。
両者を平等に比較すると、
[最大速度比較表]
しかも、WiMAXは基地局と呼ばれる電波を飛ばすアンテナ局を増やしてるので速度も安定します。